スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
LOVE 千葉拉麺倶楽部ra2@小室 |
![]() ![]() ![]() 2月16日土曜日、昨年の10月依頼久しぶりのサタデーナイトフィーバー。 18:00から、この日限り20食限定のラーメンが提供されました。 過去のサタデーナイトフィーバーで一番の原価率、テーマはLOVEという情報と、うまかつ氏の腕のみを信じてお店に向かいました。 この時点で薄々チョコレートのラーメンとは予想はしていましたから、店長のうまかつ氏への信頼無くしては食べに行くことができなかったと思います。(笑) 18:00になり、メニュー発表。 出て来たラーメンの名前は「LOVE」、チョコレートのあえそばでした。 カネジンの平打麺にかかっているのは「牛スネ肉と香味野菜の赤ワイン煮」、そこにカカオ99%のチョコレートと鶏油からなるチョコレートソースとパルメザンチーズがかかります。 味はパスタライク、チョコレートの香りとコクが加わったライトなビーフシチューにパスタの麺を絡めたような印象。 幾らか食べた頃にコップに入ったスープが提供されます。 これをまぜそばに加えるとパスタがラーメンに変化、明らかにラーメンとは無縁の味だったまぜそばの味がラーメンに変わりました。 更に食べ進めているとスパイスと1かけらのチョコレートが提供されます。 これをラーメンに加えると更にガラリと味が変化。 表現するならば「スパイシー欧風カレーラーメン」。 今まで丼に入ったもの全てに無駄無く、完全に一体化して旨い!! 欧風カレーに隠し味としてチョコレートが使われるのは有名ですが、このラーメンにおいてもそれは同じでチョコレートの苦味とコクがカレーに深いコクを与えています。 今までの味の積み重ねの全てが活きている最終形態は見事の一言でした。 食後にはチョコレートクッキー、揚げ麺のキャラメル、トリュフチョコレートのデザートまで出てきました。 このデザートたちも手作り。中でもトリュフチョコレートは普通の四個分くらいの大きさで大変美味しいものでした。 次は多分4月、次に何が出てくるか今から楽しみです。(^O^)/ スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://jax.blog81.fc2.com/tb.php/412-c0da6a6e この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Jax
中年の子持ちSE。
らーめん大好き。
家族大好き。
でも、食べ歩きは家族に内緒。
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
|